
茨城県日立市にある川尻港は2本の堤防からなる中規模漁港。海底は岩礁帯や砂地が入り混じっており、砂地を好むハゼ、キス、カレイが釣れる。また岩礁帯を好むカサゴ、メバルなども狙うことができる。車で数分圏内場所に釣具屋やコンビニがあるので利便性もよい。
釣り場のご案内
名称 | 川尻港 |
---|---|
読み方 | かわじりこう |
住所 | 茨城県日立市川尻町1丁目11−1 |
地図 | 川尻港までの経路を確認する |
最寄りIC | 常磐自動車道 日立北IC |
最寄り駅 | ー |
駐車場 | あり |
お手洗い | あり |
釣具店 | タックルベリー BiG Berry日立6号店🅟(2.8km) |
コンビニ | ファミリーマート 日立折笠店🅟(900m) セブンイレブン 日立川尻町5丁目店🅟(900m) |
※🅟は駐車場あり。(〇km)は釣り場からの距離
釣果情報
春
夏
秋
冬
釣り場のポイント
堤防の外海側はテトラポッドが積まれているため、穴釣りでカサゴやアイナメなどが狙える。
湾内側はサビキ釣りでアジやサバ、イワシが狙えるため、ファミリーでも手軽に釣りが楽しめる。
また漁港内にはお手洗いがあり、駐車スペースもあるので、遠方からの子供連れにもおすすめのスポットになっている。
釣り場 360°ビュー
写真
▲釣り場の左手に2段高くなった堤防があるが、こちらは柵があり入れない。湾内側は足場も広く、比較的綺麗なので椅子に座りながら、のんびりと釣りができるだろう
▲湾内の場所によっては漁船が停泊しているので、漁業関係者の方の邪魔にならないよう注意しよう
▲釣り場入口付近の湾内釣りスポット。車を横付けして釣りをしている人が何名かいた
▲漁港入口にある駐車スペースは広く、多くの台数を止めることができそうだ
評価
-
- おすすめ度
- 4
-
- 周辺設備
- 4
-
- 安全性
- 4
-
- アクセス
- 4
-
- 釣り場規模
- 4
・2本の堤防からなる中規模漁港
・足場が比較的綺麗なので椅子に座りながら釣りができる
・漁港内にお手洗い、駐車スペースあり
・釣具店やコンビニへも車で数分で行くことができる
・高速道路のICからのアクセスが良い