神奈川県横浜市にある「臨港パーク」はパシフィコ横浜展示ホールの裏手にある大型の公園。海辺からは横浜ベイブリッジを望むことができ、芝生の広場があるなど、連日多くの人で賑わっている。公園内には喫茶店やお手洗い、コンビニがあるので利便性がよいスポット。サビキ釣りで「アジ」「サバ」「カサゴ」「メバル」がよく釣れる。投げ釣りは禁止されているので注意しよう
釣り場のご案内
名称 | 臨港パーク |
---|---|
読み方 | りんかいぱーく |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−7 |
地図 | 臨港パークまでの経路を確認する |
最寄りIC | 首都高速湾岸線 東神奈川出口 |
最寄り駅 | みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩7分 |
駐車場 | あり(有料) |
お手洗い | あり |
釣具店 | タックルベリー 横濱西口(1.8km) つり具の上州屋 関内店🅟(4.0km) |
コンビニ | セブンイレブン 7FSパシフィコ横浜店(280m) ローソン Sけいゆう病院店(650m) ファミマ!! 横浜アイマークプレイス店(1.1km) |
※🅟は駐車場あり。(〇km)は釣り場からの距離
注意事項
・投げ釣りの禁止(ちょい投げ・ルアーを含む)
・コマセ(撒き餌)の使用禁止
・柵へのロッドホルダーの固定禁止
・釣り場のルールは季節やその時々によって変わることがあります
・ゴミは持ち帰り、漁港のルールを遵守しましょう
・漁港の封鎖などを確認された方はこちらから情報提供にご協力お願い致します
・コマセ(撒き餌)の使用禁止
・柵へのロッドホルダーの固定禁止
・釣り場のルールは季節やその時々によって変わることがあります
・ゴミは持ち帰り、漁港のルールを遵守しましょう
・漁港の封鎖などを確認された方はこちらから情報提供にご協力お願い致します
釣果情報
春
夏
秋
冬
※横スクロールできます。
釣り場のポイント
釣り場の全長は約430mほどで外灯や転落防止柵が設置されている。
公園入り口に有料駐車場があるので車で訪れることができる。またみなとみらい線「みなとみらい駅」から歩いて7分なので、電車を利用するのもいいだろう
水深は少し浅めなので満潮前後の時間がいいかもしれない。「臨海パーク」は投げ釣りが禁止されているので長い磯竿を使ったサビキ釣りがおすすめ
釣り場 360°ビュー
写真
▲釣り場は430mほどの長さがある。常夜灯が設置されているので夜釣りでも安心
▲高さは低いが柵も設置されている。ロッドホルダーの装着は禁止なので注意しよう
▲日中は多くの人が行きかっているので、仕掛けを海から揚げるときは注意しよう
▲公園内には数カ所、お手洗いが設置されている▲自転車やバイクは公園入り口に無料で駐輪できる
駐車場情報
臨海パーク 駐車場
名称 | 臨海パーク 駐車場 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−7 |
距離 | 釣り場から100m |
料金 | ● 30分/250円 |
最大料金 | 【平日】 ● 1,100円 【土日祝・特定日】 ●なし |
営業時間 | 8:00~21:00 |
台数 | 90台 |
HP | 公式HPはこちら |
メモ
休日は最大料金がないので駐車時間に注意しよう。またクレジットカードは利用できないので現金の用意を忘れずに
評価
-
- おすすめ度
- 3
-
- 周辺設備
- 4
-
- 安全性
- 3
-
- アクセス
- 4
-
- 釣り場規模
- 4
おすすめ度
★★★☆☆
周辺設備
★★★★☆
釣り場規模
★★★★☆
アクセス
★★★★☆
安全性
★★★☆☆
ポイント
・釣り場は全長430m以上ある大型の公園
・水深はやや浅め
・釣り場には外灯や転落防止柵が設置されている
・釣り場近くに有料駐車場やお手洗いあり
・電車を利用してこれる