【入門編】初めてのサビキ釣り!仕掛けで必要なアイテムをご紹介!

子ども連れなどファミリーにもおすすめのサビキ釣り。釣りの入門的な釣り方で手軽かつ釣果も期待できる。幹糸から3~6本の枝糸(その先に針)がついているので、数匹の魚が一度に釣れることがある。サビキ仕掛けの上、もしくは下にカゴを取り付け、中に撒き餌を入れる。撒き餌を水中に拡散し、魚を寄せ集めから針に食いつかせる釣り方。


タックル

ウキ付き+コマセカゴ(上)タイプ

釣り竿 初心者用 2m前後
磯竿 4.2m~5.3m
スピニングリール 2000番~3000番
道糸(ライン) ナイロン 2~3号
ウキ 10号
ウキ止め 道糸に対応したサイズ
からまん棒 SサイズorMサイズ
サルカン 6号~9号
コマセカゴ (上タイプ)Mサイズ
サビキ 針サイズ3号~5号など
オモリ 10号

ウキ付き+コマセカゴ(下)タイプ

釣り竿 初心者用 2m前後
磯竿 4.2m~5.3m
スピニングリール 2000番~3000番
道糸(ライン) ナイロン 2~3号
ウキ 10号
ウキ止め 道糸に対応したサイズ
からまん棒 SサイズorMサイズ
サルカン 6号~9号
コマセカゴ (下タイプ)10号のオモリ内臓タイプ
サビキ 針サイズ3号~5号など

上カゴと下カゴどちらがいいの!?
撒きエサを入れるカゴには主に仕掛けの上に設置するタイプ下に設置するタイプがあります。基本的に大きな差はなく、自分が好きな方で大丈夫です。筆者は両方ともよく使いますが、下カゴはやや根がかり(仕掛けが海底の岩などに引っかかって抜けなくなってしまうこと)が発生しやすいため、初心者の方ウキを付けない場合は上カゴの方がいいかもしれません。



必要なアイテム

釣り竿

出典:Amazon

ウキを使った仕掛けには上のようなコンパクトロッドがおすすめ。仕掛けを装着するために必要なパーツをライン(糸)に装着したまま、竿をコンパクトに縮めることができる。また次に釣りへ出かける際、1から仕掛けを作成する必要がなく、すばやく釣りを始めることが可能だ。初めて釣り竿を買う際は上の写真のような安価でリール付きのものがいいだろう。




ウキ

出典:楽天市場

仕掛けを水中で立たせ、魚のヒットも知らせてくれるアイテム。安いものであれば100円ちょっとから購入が可能。ウキにはサイズがあり、サイズを表す数字が書かれいる。写真は初心者用のセットでポピュラーな10番。オモリとのバランスが重要でオモリの方が重いとウキが沈んでしまい、ウキの浮力が強すぎると水面で立たなくなってしまう。バランスを取るにはウキとオモリの数字を合わせるとよい。写真のサイズが10番のウキを付ける際は重さが10号のオモリを付けるとウキがしっかりと水面で立つ




ウキ止め

出典:楽天市場

ウキの位置を調整するために糸(ライン)に装着するパーツ。よく使うものなので、300円~500円ほどのお徳用パックを買うのがおすすめ。
ウキ止めゴムには適合サイズがあるため、自身が使用している糸(ライン)に合わせて買うようにしよう。上で紹介した釣り竿はナイロンの3号がついているため、ここでは適合ライン3~4.5号のものをチョイスしている。




カラマン棒

出典:Yahoo!ショッピング

ウキが仕掛けと絡まないようにするアイテム。複数個入っているもので500円前後から購入が可能




スナップ付きサルカン

出典:Yahoo!ショッピング

仕掛けを取り付けたり、取り外したりをできるようにするためのアイテム。よく使うアイテムなので複数個もっておきたい。パックになっているものでは600円程度で買うことができる。海外製やノーブランドのもので安いものがかなり出回っているが、耐久力などに信頼がないので有名なメーカーや日本製のものを選ぶといいだろう。このパーツの破損で魚を逃したくはないだろう…。




サビキ

出典:Amazon

数本に分かれた幹糸にそれぞれ鈎(ハリ)がついている。3本鈎や6本鈎のものが主流で150円~600円程度で購入が可能。同じ名前の商品(仕掛け)でも鈎のサイズや糸(ライン)の太さなどで複数ラインナップがある。お店で購入する際、種類が多く、どれを買えばわからない場合は店員さんに相談してみよう。




コマセカゴ(上)

出典:Amazon

撒き餌を入れるためのカゴ。水中に仕掛けを入れるとカゴの隙間から撒き餌(コマセ)が拡散し、匂いに気づいた魚が寄ってくる。カゴにもサイズがあり、S,M,L,LLなどで分かれている。大きいほど撒き餌(コマセ)が入るが、その分、消費も早く、重量も重くなりやすい。普通程度の量があれば、十分に魚がよってくるので、MサイズやLサイズ程度のものを選ぶといいだろう。




コマセカゴ(下)

出典:Amazon

カゴを仕掛けの1番下に取り付けたい場合はこちらのタイプを買うといいだろう。カゴの底にオモリが内臓されており、コマセが全部なくなっても、ウキがしっかりと水面で立たせることができる。3個入りで売られているのをよく見るが、釣具店によってはバラ売りされていることもある。ロストすることもあるので、複数個持っておいて損はないだろう




オモリ

出典:Amazon

仕掛けの1番下に取り付けるアイテム。糸(ライン)にテンションを掛けることで水中でもしっかりとサビキを立たせて、絡まなようにさせるもの。上の「ウキ」のところでも記述したが、ウキのサイズ(号数)とオモリの号数を合わせることで、ウキをしっかりと水面で立たせることができる。一度購入すればロストしない限り、長く使えるが、少し値段は高め。




コマセ(撒き餌)

出典:Amazon

魚を寄せ集めるための撒きエサ。写真で紹介している「アミ姫」は袋に入っており、先端の出口から少しずつ出せるので、手を汚さず簡単にコマセカゴに注入できる。フタ付きで常温保存ができるため買いすぎても、また次回使用することができる。大人数での釣りや長時間の釣りでは釣具店で販売している大容量の冷凍のブロックがおすすめ。




釣り場一覧