丸山堤防

☆お気に入りに追加する

千葉県館山市にある丸山堤防は浜辺から1本だけ伸びている小さな堤防。足場は狭く奥に進むにつれて堤防が崩れているので注意。チョイ投げ釣りで「キス」「アイゴ」がよく釣れることで有名。またルアーやジグワームで「マゴチ」「クロダイ」といった大物まで狙える釣り場

釣り場のご案内

名称 丸山堤防
読み方 まるやまていぼう
住所 千葉県館山市船形1356
地図 丸山堤防までの経路を確認する
最寄りIC 館山道 富浦IC
最寄り駅 JR内房線 那古船形駅より徒歩15分
駐車場 あり
お手洗い なし
釣具店 マリンスポット釣吉🅟(2.2km)
ランド館山総合館🅟(4.6km)
フィッシング ワタナベ(4.7km)
太洋釣具餌センター🅟(6.4km)
鈴木釣具店(7.3km)
コンビニ セブンイレブン 館山那古海岸店🅟(2.6km)

※🅟は駐車場あり。(〇km)は釣り場からの距離

注意事項
・釣り場のルールは季節やその時々によって変わることがあります
・ゴミは持ち帰り、漁港のルールを遵守しましょう
・漁港の封鎖などを確認された方はこちらから情報提供にご協力お願い致します

釣果情報

※横スクロールできます。

釣り場のポイント

潮の引いている時間帯は浜辺を歩いていくこともできるが、丘を登っていくルートがおすすめ。また風が強いことが多いので物が飛ばされないようにしよう。大潮の満潮時には水が足元までくることもあるので注意が必要

堤防から少し歩いたところに駐車場もあるため車で来る人も安心して釣りができる。またJR内房線 那古船形駅より徒歩15分なので電車を利用して訪れることもできる。

釣り場 360°ビュー

写真

▲小さな丘の上から見た丸山堤防の全景
▲所々、堤防が欠けている部分があるので注意しよう
▲堤防に高さがないため、満潮時や風の強い日は水しぶきがかかることも
▲岩が階段状になっており、ここから小さな山を登って堤防に行ける
▲少し歩いたところに駐車場がある


タイドグラフ(潮汐)

【潮汐の種類】

◎大潮→満潮と干潮の潮位差が最も大きくなる日
〇中潮→大潮と小潮の間。そこそこの潮位差がある
△小潮→満潮時でも潮位が低い。潮位差が小さい
△長潮→小潮よりも潮位差が小さい。小潮の終わり
△若潮→長潮から大潮へ切り替わる潮。小潮と同等

【釣れやすい潮は?】

一番よいとされているのが大潮です。満潮と干潮の潮位差が最も大きく、潮の動きが活発になります。潮の動きが活発になると、海中の酸素濃度が上がったり、プランクトンの動きが活発になったりします。プランクトンをエサとする小魚やその小魚を食べる魚の活性があがるため釣れやすい潮となります。そこから下に行くほど、潮位差が小さくなるため釣れにくいと言われますが、絶対に釣れないというわけではありません。また、満潮前後4時間が最も潮が動くので、釣れやすい時間帯とされています。

※該当する漁港のタイドグラフがない場合は一番近い漁港のグラフを表示しています。

【潮汐の種類】

◎大潮→満潮と干潮の潮位差が最も大きくなる日
〇中潮→大潮と小潮の間。そこそこの潮位差がある
△小潮→満潮時でも潮位が低い。潮位差が小さい
△長潮→小潮よりも潮位差が小さい。小潮の終わり
△若潮→長潮から大潮へ切り替わる潮。小潮と同等

【釣れやすい潮は?】

一番よいとされているのが大潮です。満潮と干潮の潮位差が最も大きく、潮の動きが活発になります。潮の動きが活発になると、海中の酸素濃度が上がったり、プランクトンの動きが活発になったりします。プランクトンをエサとする小魚やその小魚を食べる魚の活性があがるため釣れやすい潮となります。そこから下に行くほど、潮位差が小さくなるため釣れにくいと言われますが、絶対に釣れないというわけではありません。また、満潮前後4時間が最も潮が動くので、釣れやすい時間帯とされています。

天気予報


評価

  • おすすめ度
    4
  • 周辺設備
    3
  • 安全性
    2
  • アクセス
    5
  • 釣り場規模
    2

評価の仕方について詳しくはこちら

おすすめ度
★★★★☆
周辺設備
★★★☆☆
釣り場規模
★★☆☆☆
アクセス
★★★★★
安全性
★★☆☆☆
ポイント

・キス釣りで有名
・中級者〜向けの釣り場
・足場は悪く滑りやすい
・近くに駐車場あり
・電車を利用して行ける

近くの釣り場

千葉県・条件から釣り場を探す

釣り場一覧

千葉県

千葉県は大小多くの漁港があり、近くには無料駐車場や釣具店があることが多い。利便性がよく、観光にも力が入っているので飲食店や宿泊施設も多く営業している。旅行や海水浴の合間に釣りをしたり、泊まりがけでの釣りにも適している。休日は子供連れのファミリーも多く、関東に住んでいる釣り人に1番人気があると言っていい。

東京都

東京都は釣りが許可されている海浜公園が多数ある。有料ではあるが公園内には駐車場が設置されている所が多く、釣り場までの距離も近い。駐車場がない釣り場でも近くのコインパーキングを利用したり、電車を使って行けるのは都内のメリットと言える。また外灯設備がある公園も数多くあるので、夜釣りをするにも東京の釣り場はおすすめ

神奈川県

神奈川県は都内寄りには海浜公園が、三浦半島〜小田原にかけては漁港が数多くある。千葉や東京に比べて規模の大きい釣り場が多く、混雑する休日でもゆったりと釣りができるのが特徴。東京と同様に有料ではあるが駐車場が併設されている場所が多く、遠方から訪れる際にも安心して釣りができる。三浦半島や江ノ島など観光名所も豊富な神奈川県は宿泊施設や飲食店も数多く営業しているので、利便性の高いのも良い点だろう
神奈川の釣り場一覧

茨城県

茨城県は漁港の数は少ないが、規模の大きい巨大漁港が複数ある。また、どの漁港も足場が綺麗で広いため、椅子に座りながら釣りが楽しめる。駐車場やお手洗いがある漁港が多く、子供連れなどファミリーにもおすすめになっている。海沿いには温泉宿や飲食店、釣具店が立ち並んでいるので、泊まりがけで釣りに行くにもおすすめ

お気に入りした釣り場

      お気に入りに登録されている釣り場はありません



1

2 3 4

釣り場一覧